介護保険適用レンタル車いす
TOPページ 介護保険概要 介護保険申請から交付まで 介護福祉補助対象商品 介護保険レンタル対象商品 Shopご案内
介護保険ってな〜〜に。。興味深々
何でも知りたい仏像くん
おーえっくす・あったがいごスタッフがお答えします。
本物は聴診器はつけてませんww
介護保険ってどんな制度なの??
介護保険制度とは、介護を必要とする状態となっても、自立した生活を送れるように、高齢者の介護を国民みんなで支え、出来るだけ従来の生活を続けられるように、介護予防や様々な介護サービスを通じて支援する仕組みです。 介護保険のことなら何でもお任せください。
・筋萎縮性側索硬化症 ・糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症 ・後縦靭帯骨化症 ・脳血管疾患 ・骨折を伴う骨粗鬆症 ・パーキンソン病関連疾患 ・多系統萎縮症 ・閉塞性動脈硬化症 ・初老期における認知症 ・関節リウマチ ・脊髄小脳変性症 ・慢性閉塞性肺疾患 ・脊柱管狭窄症 ・両側の膝関節又は股関節に著しい ・早老症 変形を伴う変形性関節症 ・糖尿病性神経障害 ・末期がん
申請できる人 本人、家族(民生委員等に代行してもらうこともできます。)
申請の際に必要なもの 被保険者証、認印
このほか主治医の氏名・医療機関名・所在地・電話番号などを記入していただくことになりますので、あらかじめ確認しておいてください。また、この主治医に、認定に必要な「意見書」を作成してもらいます。
認定結果の通知がきて、要介護2という結果でした。 どうすればサービスが受けられるの?
・訪問介護 ・短期入所生活介護 ・訪問看護 ・短期入所療養介護 ・訪問リハビリテーション ・福祉用具貸与 ・訪問入浴介護 ・福祉用具購入費支給 ・居宅療養管理指導 ・住宅改修費支給 ・通所介護 ・特定施設入居者生活介護 ・通所リハビリテーション
但し、先にも説明しましたが介護度によっては利用できないサービスもありますので、ケアマネージャーによく相談してください。
あったかいごでは
・福祉用具貸与(車いすや電動ベッドなどをレンタル)
・福祉用具購入(ポータブトイレやシャワーチェアーなど)
・住宅改修(手すりの設置や床の張替えなど) などのサービスを提供しています。また、お店では数多くの介護用品も販売しています。詳しくはお気軽に店員までお問いあわせください!!!
また、当ホームページでも一部掲載していますので確認してみてください。